スマホとパソコンによるインターネットの使い分けとコツ
僕はインターネットを利用する際、
基本的にメインはパソコン、移動時などの隙間時間の利用にはスマホを使います。
インターネット上で行うこと
(ネットサーフィン・ショッピング・メールや文章作成など)は
基本的にパソコンをメインで使用します。
理由としては、画面が広く、キボードやトラックパッドもあり操作性に優れているためです。
その反面、パソコンのデメリットとしては、
簡単に持ち運べないことや
wi-fi環境下でしかインターネットに接続できないこと
です。
よって、そのような外出時や移動の隙間時間などといった際には
スマホを使用してインターネットを利用します。
スマホはキャリアを使ってインターネットに接続できるため、
場所に依存せずインターネットを利用できるのが一番のメリットです。
そのため、パソコンで利用しているサービスやデータなどを
スマホにも同様に設定しておき、どちらでも同じ作業ができるようにしております。